スガワラ

no image

感想・レビュー

【子どもがいても安心】ズボラ主婦が選んだ、お風呂のカビ防止グッズ7選|ラクして清潔をキープ!

2025/4/25  

「カビキラーで落とせるのはわかってる。でも、子どもが滑ってケガしたら怖いし、臭いも気になるし…。」「できれば、何もしないで済む方法ないかな。でも放置しすぎてカビが酷くなるのも怖い…。」 これは、以前の ...

no image

感想・レビュー

システムダイアリー社の「C-13リフィル」開封レビュー

2025/4/25  

手帳迷子がC-13にたどり着いた理由 システムダイアリー社の「C-13リフィル」を購入しました。手帳選びで長年さまよっていた私が、なぜこのリフィルに行き着いたのか──その背景からレビューしていきます。 ...

no image

感想・レビュー

「スマホ代が高い人へ|AUから格安SIMにMNP乗り換え!リブモと楽天モバイルを比較検討中」

2025/4/24  

スマホ代が高い…AUから格安SIMに乗り換えるか真剣に悩んでる 最近、AUのポイント還元、前ほどお得感ないな〜って感じてます。昔は「よし、結構戻ってきた!」だったのが、今じゃ「ん?これだけ?」とがっか ...

no image

感想・レビュー

自動ゴミ箱の評判は?価格や防水性・電力消費の心配を徹底解説!

2025/4/18  

近未来的!でも本当に使えるの?自動ゴミ箱とは 最近話題の自動ゴミ箱。手をかざすだけでフタが自動開閉し、非接触で衛生的にゴミを捨てられると人気です。しかし、「高そう」「水に弱いのでは?」「電気代かかるん ...

感想・レビュー

システムダイアリー用サブバインダー(B-3・緑と赤)を使ってみた|リフィル整理の救世主になるか?

2025/4/23  

システムダイアリーの「リフィル問題」 システムダイアリーを使い始めてからというもの、あまりにメモをとりすぎてバインダーがパンパンに。 メインバインダーには月間、週間、各種仕事のメモって何でもかんでも詰 ...

no image

感想・レビュー

画像に物理ウォーターマークを入れる裏ワザやってみた【作業が面倒な人向け】

2025/4/23  

ウォーターマーク、めんどくさくない? ブログやSNS投稿のたびに、画像編集ソフトでロゴやURLを毎回入れる作業…正直、めんどくさいし時間かかるんですよね。しかも、「ちょうどいい位置」に入れようとすると ...

no image

感想・レビュー

【カーテンの洗濯頻度】実は年1じゃ不十分?面倒だけど清潔を保つ現実的な方法

2025/4/18  

「カーテン、洗ってますか?」不安になるのはあなただけじゃない 分厚くて、外すのも面倒。洗濯機に入らないし、コインランドリーまで持って行くのも大仕事。「これ、みんな本当に洗ってるの?」「放置しすぎて不潔 ...

no image

感想・レビュー

〜映画が苦手な私でも、DMM TVはちょっと違った話〜「見たいときに見れる時代がやっと来た」

2025/4/22  

かつての“DVD屋と酒屋”セットの謎 昔、よく見かけた光景。 DVDレンタル店のすぐ横に、なぜか並んで営業している酒屋さん。子どもながらに「なぜこの2つ…?」と思っていたけれど、今になってわかる。 “ ...

no image

感想・レビュー

家スロのデメリット。後悔が上回った体験談。代替案はある?

2025/5/2  

パチスロファンなら一度は夢見る「家スロ」。自宅で好きな機種を好きなだけ打てる魅力に惹かれ、筆者も一念発起して人気のバイオハザード実機を購入しました。 ですが、正直言って――後悔しました。 この記事では ...

ウェブあれこれ

親バレ・家族バレが怖いあなたへ。FANBOXをこっそり支援する最強コンボ【VPN×バンドルカード】

2025/4/21  

視線に息が詰まっていた うちの祖母は、孫である私が何をやっているかを常に監視していた。部屋に黙って入ってきては、私の本を無断でめくる。しかも指先をなめて、ページをペラペラ…。気持ち悪さと恐怖が混ざって ...